日記

福江中野球部クラブ活動

昨日は福江中学野球部のクラブ活動に参加してきました。渥美総合グランドで『渥美農vs国府』の試合があり子どもたちを連れて見学しました〓 高校野球の迫力に子どもたちも一球一球に...

日記

渥美まつり

昨日は渥美まつりが行われました〓 渥美商工会の石本会長さんをはじめ、衆議院議員の根本先生、また渥美青年経済研究会の皆さんが舞台上でまつりを盛り上げるため挨拶を行っていま...

日記

ギャザリング開会式

本年度もギャザリングの活動が始まりました〓田原市内の硬式野球部に入部を希望する中学3年生が35人参加しました。この子どもたちが甲子園を目指して高校野球で活躍する姿を想像...

日記

市立尼崎高校野球部

昨日は33年ぶりに甲子園出場を決めた「市立尼崎高校野球部」(兵庫県代表)に行って来ました〓2010年にわたくしが田原青年会議所の人間力開発委員会の委員長をやらせて頂いた時...

日記

市立尼崎高校野球部

昨日は33年ぶりに甲子園出場を決めた「市立尼崎高校野球部」(兵庫県代表)に行って来ました〓2010年にわたくしが田原青年会議所の人間力開発委員会の委員長をやらせて頂いた時...

日記

設楽町議会議員交流会

田原市議会・設楽町議会議員交流会が設楽町で行われています。 『水の恵み』を受けている田原市としては本当に感謝の気持ちを忘れず大切にしていかなくてはならない町である〓 しっ...

日記

夏部会のイベント

先日、白谷海水浴場で行われた渥美半島観光ビューローの夏部会で開催した『ココ・夏ビーチレース』の様子ですよ〓

日記

産地パワーアップ事業

本日は平成29年度 産地パワーアップ事業の説明会がJAあいちみなみの赤羽根支店で行われました〓国が期待している事業ですが、全国の中でも、最も先進的である田原市の農業者の...

日記

育てる漁業

本日は小中山漁港にて『水産業担い手育成支援事業』の説明会が行われました〓田原市職員や水産物ブランド化に向けて、今後、力になって頂ける講師の塚田氏が市場に訪れていました。...

日記

東三河午さん交流会

本日は東三河午さん交流会が崋山会館で行われました。 講師にはNPO法人 Withの理事長 渡會 一昭氏が講話されました。テーマは『渥美半島の再生について』ということで、渡會氏は今、自...

日記

伊良湖ポケモンの聖地へ

恋路ヶ浜の由来などで伊良湖は恋人の聖地で有名ですが、この頃はスマホを片手にポケモンGOをしにおみえになる方が多いです。特に土日は朝から晩まで、中には泊まっていかれる方もみえます。 なぜかと言いますと、レアなポケモンが多く […]

日記

渥美福寿園夏まつり

昨日の渥美福寿園夏まつりで行われた福江高校音楽部の皆さんによる演奏の様子です〓 多くのお客さんに披露する高校生の演奏する姿は堂々としていて感動しました。地域の皆さま方に...

日記

福江中学のクラブ活動

今日は福江中学野球部のクラブ活動に参加してきました。 夏の大会も終わり新チームになりました。野球経験者の方を中心に、地域の皆さんがクラブ活動に参加して頂き、練習を盛り上...

日記

海水浴場が大盛況〓

本日は『海フェスタ東三河』の会場でもある伊良湖海水浴場に行って来ました〓「親子で魚と一緒に泳ごう〓」は親子で魚をつかみながら、本当に楽しそうな様子を見ることができました...

日記

須賀社の大祭

7月30日に行われる大祭の練習の様子です〓 地域のお囃子保存会の方々が古田地域の伝統・文化の継承のために毎日、子どもたちのために練習を行って頂いています〓 本当にお疲れ様...

日記

土づくり講演会

昨年は渥美文化会館・文化ホールにて『常春、渥美の農業と土づくり、人づくり』と題して豊橋技術大学の特命教授 三枝 正彦氏の講演会に出席してきました。

日記

海水浴場に巨大遊具

伊良湖海水浴場に巨大遊具が設置されました〓 昨年のウォータースライダーと共に海水浴場を盛り上げる遊具です〓 あとは海水浴場に設置された遊具のPRと晴天を祈るのみ〓 ですね〓...

日記

海フェスタ東三河

本日より今月末の間『海フェスタ東三河』が始まりました〓 わたくし田原市も様々なイベントが開催されます〓皆さんの力で渥美半島田原市また東三河各地域の『海のイベント』を盛り...

日記

定例掃除と息子さん

今月の定例掃除は海水浴場周辺を行いました。 多くのお客様が来て欲しいです。 地元の鮮魚をよく使用してる旅館のたかのやさんと息子さん♡パパのお手伝い偉いね

日記

ガスのお客様! 必見!!

平成28年 保安カレンダーの当選番号が発表されました! ご自宅の保安カレンダーの番号をご確認下さいませ 当選された方は当SS にご連絡下さい!(^-^)