日記

伊良湖小学校活用会議

昨日の伊良湖小学校活用会議の様子です〓 地域の方々の声を実現する為に、地域を盛り上げようと頑張っている、様々な方が市民館に駆け付けアドバイスをしてくれています〓

日記

大アサリ

いま、大アサリが撮れる量が少なく、ウチがよく使っています中型サイズがありませんので、定食や単品の大アサリは大きいサイズ2切れ入りとなっております。 アサリフライ定食も大きいサイズ3切れ入りとなりますのでご了承ください。

日記

議会報告会

本日は亀山市民館にて議会報告会を行いました〓 亀山の地域の皆さまに様々な意見を伺うことができました。この皆さま方から出された宿題を田原市議会として調査して『形』(実現)する...

日記

田原市総合教育会議

本日は第2回田原市総合教育会議が開催されました。内容は『福江中学校と福江高校の連携について』また『学校再編について』でした。特に福江中と福江高の連携については第1回定例...

日記

議会報告会

本日は大草市民館で行われました議会報告会に出席してきました〓 明日は亀山市民館で報告会を行います〓 担当の地域になりますので、市民の皆さまに分かりやすく説明ができるように...

日記

議会報告会

昨日は福江市民館にて第19回田原市議会報告会が開催されました〓 報告会に参加された皆さまからは、多くの意見が議員に対して出されました。 この皆さま方の意見を市政に反映でき...

日記

菜の花まつり

今日も伊良湖菜の花ガーデンは多くのお客様で賑わっていました〓 ちなみに恋路ヶ浜やクリスタルポルトの駐車場も満車でした〓 伊良湖地域をはじめ、渥美半島全体にもたらす経済効果...

日記

環境保全型農業の取り組み

本日は田原文化会館にて『環境保全型農業と渥美半島の未来』と題して講演会が開催されました。 主催は自然農法田原普及会の皆さまでした。

日記

伊良湖小廃校活用会議

本日は伊良湖市民館にて伊良湖小学校廃校活用会議が行われました〓 3月の中旬には伊良湖校区としての意見が取りまとめられ『要望』として田原市に提出されることのようです。 もう...

日記

渥美商工会青年部視察

2月5日・6日と渥美商工会青年部の皆さんと長浜市・近江市・京都市に視察に行って来ました。 滋賀県長浜市では『まちづくり役場』を近江市では『近江商人博物館』を京都府京都市...

日記

菜の花まつり

昨日は伊良湖菜の花ガーデンに行って来ました〓 今年も菜の花まつりに高校時代の球友が出店していました。当日の菜の花ガーデン会場は凄いお客様で賑わっていました。 毎年、会場を...

日記

地域とともにある学校づくり

昨日は『地域とともにある学校づくり』地域みんなで子どもの未来を考えるワークショップが福江中学校の体育館で行われました〓 福江中教員・福江高校教員・福江中学校校区の校区会...

日記

自民クラブ視察

1月24日(火)に自民クラブ(会派)のメンバーで静岡県菊川市にある『東遠地区聖宛』(斎場)と『鈴与菊川バイオガスプラント』に視察に行って来ました。現在、田原市として事業化に進ん...

日記

地域医療・介護を考える会

本日は赤羽根文化会館にて田原市地域医療・介護を考える講演会が開催されました。 基調講演として、いまいせ心療センターの副院長兼認知症疾患医療センター長 水野 裕 氏が『認知症...

日記

小学校施設利用検討委員会

昨日は旧伊良湖小学校施設利用検討委員会が開催されました。 伊良湖校区コミュニティー協議会を中心に地域の皆さま方が、今後の施設のあり方について熱心に議論されていました。 3...

日記

渥美青研年賀会

本日は渥美青年経済研究会の『2017年 年賀会』が開催されました。 中川 初志理事長の所信をはじめ、本年度のスローガン『自立×自律』〜自身の成長こそが地域の発展〜が発表され...

日記

福江中クラブ活動

昨日の福江中学校野球部クラブ活動の様子です。日曜日の忙しい中、地域の子どもたちの為に、一生懸命野球を指導する方やその活動を裏方から支える方、素晴らしいクラブ活動が行われ...

日記

合同研修会

1月18日・19日と愛知県第15区支部・豊橋支部・田原支部のメンバーによる合同研修会が行われました。自由民主党の県会議員、市議会議員と一緒になり地元の国会議員の根本代議...