日記

16日17日臨時休業

12月16日17日は店舗メンテナンスの為臨時休業致します。 年末年始は休まず営業しておりますので、ご来店お待ちしております。

日記

少し早いクリスマス会

昨日は学芸会の終了後に田原市山田町にある米田邸(星空願望会)で少し早いクリスマス会が行われました。 この会は毎年、米田さんの家で行われているとの事でした。驚いたのは、わざわ...

日記

先進地事例調査

昨日今日で田原市先進地事例調査・研究事業で福井県若狭町に『渥美であそび隊』のメンバーで視察に行って来ました。このメンバーは渥美半島の地域の魅力を見出し、農業・漁業・畜産...

日記

ギャザリング

本日のギャザリングは新城ベアーズと岡崎ボーイズの皆さんと試合をさせて頂きました。残念ながら2試合とも負けてしまいましたがチームワークを感じることのできる試合となりました...

日記

げんきの郷

大府市にあるげんきの郷に視察に行きました。 げんきの郷周辺では地産地消が推進されており、地元野菜への意識が高い気がします。 田原市は農業生産高日本一の地域ですが、地産地消においては遅れています。 大量生産では無く、思いの […]

日記

泉中学校の再編会議

昨日、行われました泉中学校の再編会議の様子です。大変多くの泉校区の皆さんが会議に参加されて意見交換がされていました。

日記

定例掃除

今回は恋路ヶ浜モニュメントに花を植えました。ノースポールと言う白い菊のような花です2か月くらいすれば咲いてくるかと思います。 次は渥美半島観光ビューロー主催で菜の花祭り会場を掃除します。 もうじき開催されますね。そろそろ […]

日記

げんきの郷

明日は愛知県大府市にあるげんきの郷に視察で向かいます。 げんきの郷周辺では地産地消が盛んで地元野菜が積極的に食べられています。 田原市は農業生産高日本一ですが、地産地消においては遅れています。 勉強して取り入れるところは […]

日記

ギャザリング

昨日のギャザリングは滝頭球場で岡崎ボーイズさんと試合をさせて頂きました〓だんだんチームらしくなりギャザリングの『絆』を感じることができる、応援ができるようになってきまし...

日記

食育講座in泉保育園

泉保育園にて「ベジエール渥美」の食育講座を開催しました。 『田原市産の野菜・果物の魅力を伝え、楽しみながら食と農への関心を高めること』を目的としています。 内容は ◆にんじんホットケーキの実演調理と試食 〜しろくまちゃん […]

日記

鳥羽市議会交流会

本日は鳥羽市議会・田原市議会との交流会が行われました。 鳥羽市議会からは13人の議員の方が田原市に視察に訪れて頂きました。 今年度も伊勢湾口道路交流事業(スポーツ少年団の野...

日記

今日のアロマ ”心の深層に気付く”

今日は 新月 です♪ 今日はさそり座の新月 テーマは ”洞察力” 物事の核心を見抜く力が授かると言われる新月です 直感力が増し、人のウソや秘密を見抜く力がアップする...

日記

再生可能エネルギー

先日、再生可能エネルギー施設立地規制検討特別委員会で田原市に設置された太陽光発電設備の設置状況を現地視察してきました。

日記

六連で地引き網

本日は大竹議員の誘いで六連の地域(浜田海岸)で行われている地引き網の見学に行って来ました。 今年、最後の地引き網との事でありましたが、もの凄い数のイワシが網にかかっていまし...

日記

ザ対決

伊良湖の大アサリと鳥羽の牡蠣を1皿に乗せたメニューを800円で提供します。 目的として、伊良湖と鳥羽のフェリー航路活性化と、両市の観光PRをする為に、商工会青年部に加盟している飲食店から対決メニューをスタートしどっちが美 […]

日記

学習指導研究発表会

昨日は清田小学校にて学習指導研究発表会がありました。清田小学校の先生方が約3年間かけて研究された主題『わかる〓できる〓楽しい〓算数科学習』〜算数的活動を軸にした課題解決...

日記

キッズ野菜ソムリエ☆デビュー

10月25日(日) 第13回 『田原市民まつり』が盛大に開催されました。 ベジエール渥美のブースでは、野菜に関するクイズや渥美半島の野菜・果物を販売。 黄色いチーフを巻いた可愛い『キッズ野菜ソムリエ』も参加し、ベジエール […]

日記

泉中学校再編検討委員会

昨日は午後7時より第二回泉中学校再編検討委員会が行われました。 先日の伊良湖岬中学の統合検討会議と同様に出席された方々から様々な意見が出されていました。

日記

農業者・漁業者の勉強会

昨日は午後から『東三河の農業を考える会』が豊橋市のアイプラザ豊橋で行われました。「もう無関心ではいられない植物工場の現状と意義」「富士通の農業ICT分野の取り組みについ...