日記

清田・福江くりーん活動

先日、行われました清田・福江くりーんアップ隊の活動の様子です〓毎月一回、地域の皆さまが集まって弁財ヶ浜の海岸付近を綺麗にしてます。毎回、この活動に参加されている方も増え...

日記

誕生日

 昨日、JA愛知みなみ大葉担当者の30歳を迎える誕生日がきました。 と、いう事で仕事終わりにケーキを支度しお祝いしてあげました‼️ オメデトウ(#^.^#) 07樅山泰尚  

日記

泉つまもの出荷組合総会

先日、泉つまもの出荷組合の平成26年度出荷反省会及び平成27年度出荷会議が行われました。お忙しいな中を各市場担当者の皆様、関係機関の皆様にお集まり頂きまして、無事に終えることが出来ました。ありがとうございました。昨年は皆 [...]

日記

夏部会

昨日は渥美半島観光ビューローの夏部会が渥美支所にて行われました。いよいよ【渥美半島の熱い夏】が始まります〓素晴らしいパンフレットも出来ました。一人でも多くのお客様が、渥...

日記

優勝おめでとう!

豊橋市長杯 S高ソフト部優勝です\(^o^)/ 2人の三年生の先輩に助けてもらいながらでしたが新チームとして立派な戦いでした これからも夢に向かって邁進してもらいたいですね

日記

美しくする推進デー

【田原を美しくする推進デー】の様子です〓各地区から集まったゴミを分別する作業を手伝って来ました。毎年、この事業に参加をしている方が増えている!との事です〓素晴らしいこと...

日記

愛知県も梅雨入り

先日、田原市も梅雨入りし、しとしと雨が降ったり曇り空が続いています。しかし、久しぶりに雨の上がった昨日の夕日は素晴らしいものでした。西の空だけではなく東の空も紫色でした。今日は晴れの予定なので部会員皆、張り切って仕事した [...]

日記

ANN講座

昨日、行われましたANN講座の様子です〓【田原市に天文台が有ったら!】と題して田原市山田町に住んでいる米田氏の講座でした。将来のこの町にとって、夢を感じることのできる、...

日記

越戸の大山

早朝5時から渥美にある越戸という所にある大山へ若者ばかりで登りました。 丁度出発前に雨は止み、絶好のトレッキング日和でした。険しい場所もいくつかありました。 霧がかって途中は景色は見えませんでしたが、登りきった頂上展望台 […]

日記

初立池の菖蒲

伊良湖地域の初立池周辺に咲いている菖蒲の様子です〓シルバーの皆さんの力によって素晴らしい花の咲き具合です〓是非とも一度、行って見てくださいませ〓シルバーの方がもうそろそ...

日記

かき氷

日曜日に娘たちに誘われ渥美半島のブランドである【かわぐちのかき氷】を食べに行って来ました〓まだ5月の終わりというのに多くのお客様で賑わっていました。この店は全国の方から...

日記

2065会議

昨日の穂の国豊橋芸術劇場プラットで行われました【2065会議】の様子です〓この先の50年先の将来をにらんだ4人のパネラーの皆さんの熱い議論に明るい東三河の将来が感じさせ...

日記

伊良湖で立て干し網

昨日、伊良湖海水浴場で行われた【立て干し網】の様子です〓昨年に引き続きトヨタ自動車の社員さんたちが約1200人もこのイベントに参加されました。昨年は約800人の参加者だ...

日記

蛍の鑑賞

いよいよ、今年も渥美支所の付近で蛍が鑑賞できる季節になって来ました。是非とも、この地元にある【宝物】を一度、見学に行って見てください〓

日記

運動会

先日、行われた中山小学校の運動会の様子です〓小学校の運動会ですが、中山校区の地域の方々が、この運動会に参加させており【お祭り騒ぎ】の賑やかい素晴らしい運動会でした〓

日記

いよいよベジコンフェスタ

渥美青年経済研究会で地元野菜を使った料理コンテスト ベジコンフェスタを開催しました。   主旨は地元の農産物を見直し新たな魅力発掘と地産地消へ向けて農業振興を図ることです。 有難いことに出品下さった方 […]

日記

続バンコクからの贈り物

先日、タイから頂いたマンゴーの完食後に残った種。子供達が播いてみたいと言うのですが、野菜なら任せとけ!と言うところ…しかし果樹、しかもマンゴーの育てかたは全く知りません。そこで自分達で図書館でマンゴーの本を借りて来てもら [...]

日記

豊橋駅前でGO貝軍団が〓

今年、結成されたGO貝軍団のメンバーが先週の日曜日に豊橋駅前で毎月一回、行われているマルシェに始めて出店しました。軍団の皆さんの活気のある掛け声が会場に響きわたり、当日...